[2017.7.28(金)] 埼玉大学テニュアトラック第3回研究発表会を開催します。 本学のテニュアトラック制度は、平成24年度にテニュアトラック制を導入することを決定し、卓越した若手研究者の育成を目指した 「埼玉大学・ […]
埼玉大学男女共同参画室のHP「埼大の女性たち-教職員の活躍」に、津田佐知子助教の記事が掲載されました。 【タイトル】「先入観を持たずに色々な分野を覗いてみてほしい」 是非、ご覧下さい。 &nb […]
津田佐知子助教が、下記の研究業績に対して、Wellcome Trust Travel Awards (18th International Congress of Developmental Biology)を受賞しまし […]
研究代表者:乙須 拓洋 研究種目 :挑戦的研究(萌芽) 研究期間 :H29’〜30’ 研究課題 :新規光技術に基づく界面選択的流速計測法の開発と応用
テニュアトラック教員の豊田正嗣准教授が、下記の業績名で、平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。 【受賞名】平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 【授与団体】文部 […]
研究代表者:豊田 正嗣 研究種目 :若手研究(A) 研究期間 :H29〜31 研究課題 :新規顕微鏡法を用いた植物の重力センサーの解明
研究代表者:坂井 建宣 研究種目 :若手研究(A) 研究期間 :H29〜31 研究課題 :高分子材料の分子構造と寿命の関係の解明
テニュアトラック教員の坂井建宣准教授が、平成28年度 JAXA航空技術イノベーションチャレンジに採択されました。 JAXA航空技術イノベーションチャレンジ 【研究期間】 2016.10.19 ~2017. […]
テニュアトラック教員の坂井建宣准教授が、日本材料学会関東支部若手活動賞を受賞しました。 ■ 坂井准教授の研究成果「受賞」等については こちら
タイトル [2016.11.28-12.01] 国際研究集会「INTERACTIONS BETWEEN HARMONIC AND GEOMETRIC ANALYSIS」を開催します。 ■ 日 時 平成28年11月28 […]